
- 
3段階アプローチVC※1・2・3
 洗顔後速攻※4チャージ  こんな人にオススメ- 毛穴肌*が気になる
- 肌のごわつきが気になる
- 成分にこだわりたい
- ビタミンスキンケアを試したい
 狙い撃ち3段階アプローチVC※1・2・3CICAツボクサ葉/茎エキス(整肌成分) ビタミンCより安定性&持続性が高い 
 3種のビタミンC誘導体*と、
 CICAツボクサ葉/茎エキス(整肌成分)を配合- すみずみまで※5行き渡る速攻型ビタミンC※1 
- 浸透※5&留まる安定型ビタミンC※2 
- 肌の奥(角層)まで働く浸透型ビタミンC※3 
- 角層を整えるCICAツボクサ葉/茎エキス(整肌成分)
   ビタミンCって?ビタミンCは柑橘類などに多く含まれ、肌の健康維持に欠かせない成分です。 
 美肌にも効果があり、体内で生成できないため体外から摂取する必要があると言われています。11種の美容サポート成分配合角質をやわらかくし、毛穴肌*整えて、ふっくら VC3シートマスクの
 気になる○○ Q1なぜビタミンCでなくビタミンC誘導体を配合したのですか?ビタミンCより、ビタミンC誘導体の方が安定性&持続性が高く、 
 肌(角層)に成分をしっかり届けられるからです。 安定したまま肌(角層)に成分が届きます。 Q2毎日使用しても良いですか?毎日使用OKで、朝夜どちらでもお使いいただけます。 
 ベタつかないテクスチャーで、3分で完了するので忙しい朝のメイク前に使うのもオススメです。Q3その他のオススメな使い方はありますか?美容液たっぷりなので、パック後に余った美容液はデコルテやボディなどに使うのがオススメです。 VC3 ESSENCEFOCUS01美容液
 ひたひたシートが
 毛穴肌*に
 ピタッと密着 さわやか 
 シトラスの香り <イメージ> <イメージ>VC3 ESSENCEFOCUS023つの
 フリー処方- アルコール
 フリー
- 鉱物油
 フリー
- パラベン
 フリー
 VC3 ESSENCEFOCUS03使用方法 洗顔後の清潔なお肌にご使用ください。清潔な手でマスクが破れないよう丁寧に取り出し、目と口、小鼻部分をお顔に合わせてフィットさせます。 洗顔後の清潔なお肌にご使用ください。清潔な手でマスクが破れないよう丁寧に取り出し、目と口、小鼻部分をお顔に合わせてフィットさせます。
 3min3分ほど置いてからマスクをはがします。 3min3分ほど置いてからマスクをはがします。
 お肌に残った美容液を手のひらでなじませ、その後いつも通りのスキンケアをしてください。 お肌に残った美容液を手のひらでなじませ、その後いつも通りのスキンケアをしてください。
 - * 乾燥によって毛穴の目立つ肌
- ※1 3-O-エチルアスコルビン酸(保湿成分)
- ※2 アスコルビルグルコシド(保湿成分)
- ※3 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(保湿成分)
- ※4 洗顔後すぐ
- ※5 角層まで
- ※6 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液
- ※7 セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP
- ※8 ユズ果実エキス
- ※9 ツボクサ葉/茎エキス(整肌成分)
- ※10 グリチルリチン酸2K(整肌成分)
 
- 全成分表- 毛穴フォーカスVC 
 VC3エッセンス- 成分名 - 配合目的 - 水 - 基剤 - DPG - 保湿成分 - グリセリン - 保湿成分 - アスコルビルグルコシド - 保湿成分 - 3-O-エチルアスコルビン酸 - 保湿成分 - パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na - 保湿成分 - グリチルリチン酸2K - 保湿成分 - アラントイン - 保湿成分 - ツボクサ葉/茎エキス - 保湿成分 - アーチチョーク葉エキス - 保湿成分 - 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液 - 保湿成分 - 水溶性プロテオグリカン - 保湿成分 - アロエベラ葉エキス - 保湿成分 - ユズ果実エキス - 保湿成分 - セラミドNG - 保湿成分 - セラミドNP - 保湿成分 - セラミドAP - 保湿成分 - BG - 保湿成分 - ナツメ果実エキス - 保湿成分 - リンゴ果実エキス - 保湿成分 - ビルベリー果実エキス - 保湿成分 - グレープフルーツ果実エキス - 保湿成分 - オレンジ果実エキス - 保湿成分 - レモン果実エキス - 保湿成分 - オレンジ果汁 - 保湿成分 - レモン果汁 - 保湿成分 - ライム果汁 - 保湿成分 - サンザシエキス - 保湿成分 - サトウキビエキス - 保湿成分 - サトウカエデエキス - 保湿成分 - ザイモモナス培養エキス - 保湿成分 - ハチミツエキス - 保湿成分 - グリセリルグルコシド - 保湿成分 - 水添レシチン - 保湿成分 - フィトステロールズ - 保湿成分 - マルトデキストリン - 保湿成分 - 乳糖 - 保湿成分 - PEG-60水添ヒマシ油 - 可溶化剤(界面活性剤) - キサンタンガム - 粘度調整剤 - クエン酸 - pH調整剤 - クエン酸Na - pH調整剤 - EDTA-2Na - キレート剤 - クチナシ果実エキス - 着色剤 - ヒドロキシアセトフェノン - 防腐剤 - フェノキシエタノール - 防腐剤 - 香料 - 香料 





































