-
毛穴肌*に
うるおい補給こんな人にオススメ
- 毛穴肌*が気になる
- つるんっとしたタマゴ肌に憧れる
- 成分にこだわりたい
- ビタミンスキンケアを試したい
狙い撃ち3段階アプローチVC※1・2・3
CICA(ツボクサエキス 整肌成分 )
ビタミンCより安定性&持続性が高い
3種のビタミンC誘導体*と、
CICA(ツボクサエキス 整肌成分)を配合- すみずみまで※4行き渡る速攻型ビタミンC※1
- 浸透※4&留まる安定型ビタミンC※2
- 肌の奥(角層)まで働く浸透型ビタミンC※3
- 角層を整えるCICA(ツボクサエキス 整肌成分 )
ビタミンCって?
ビタミンCは柑橘類などに多く含まれ、肌や骨の健康維持に欠かせない成分です。
美肌にも効果があり、体内で生成できないため体外から摂取する必要があると言われています。6種の美容サポート成分配合
毛穴肌*を整えて、ひきしめ、ふっくら。
<イメージ>
ビタミンC美容液VC3エッセンスの
気になる○○Q1なぜビタミンCでなくビタミンC誘導体を配合したのですか?
ビタミンCより、ビタミンC誘導体の方が安定性&持続性が高く、
肌(角層)に成分をしっかり届けられるからです。安定したまま肌(角層)に成分が届きます。
Q2裏ワザ的使用方法はありますか?
適量をご使用いただくのも良いですが、気になる部分に多めに塗ってスリーピングパックとして使うのもオススメです!
Q3夜しか使えないのですか?
朝も夜もお使いいただけます。化粧水の後、保湿した肌に塗りこんでください。
VC3 ESSENCEFOCUS01
ベタつかず
塗り広げやすい肌に留まるジェルタイプ
- ほんのり黄色のジェルクリーム
さわやかシトラスの香り - たっぷり塗ってパックにも
<イメージ>
VC3 ESSENCEFOCUS02
3つの
フリー処方- アルコール
フリー - 鉱物油
フリー - パラベン
フリー
VC3 ESSENCEFOCUS03
- 敏感肌
パッチ
テスト済み - ノンコメド
ジェニック
テスト済み
全ての方に
肌トラブルが起こらない、
ニキビのもとができない
ということではありません。VC3 ESSENCEFOCUS04
使用方法
化粧水等で肌を整えた後、適量(5mm程度)を手に取り、気になる部分になじませてください。顔全体にもお使いいただけます。
- * 乾燥によって毛穴の目立つ肌
- ※1 3-O-エチルアスコルビン酸(保湿成分)
- ※2 アスコルビルグルコシド(保湿成分)
- ※3 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(保湿成分)
- ※4 角層まで
- ※5 ユズ果実エキス
- ※6 ツボクサエキス(整肌成分)
- ※7 グリチルリチン酸2K(整肌成分)
全成分表
毛穴フォーカスVC
VC3エッセンス成分名 配合目的 水 基剤 グリセリン 保湿成分 BG 保湿成分 ペンチレングリコール 保湿成分 アスコルビルグルコシド 保湿成分 トリエチルヘキサノイン エモリエント成分 ジメチコン 感触向上剤(シリコーン) 3-O-エチルアスコルビン酸 保湿成分 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na 保湿成分 グリチルリチン酸2K 保湿成分 ツボクサエキス 保湿成分 アーチチョーク葉エキス 保湿成分 アセロラ果実エキス 保湿成分 アロエベラ葉エキス 保湿成分 ユズ果実エキス 保湿成分 キハダ樹皮エキス 保湿成分 カンゾウ根エキス 保湿成分 トレハロース 保湿成分 スクワラン エモリエント成分 ミツロウ エモリエント成分 パルミチン酸セチル エモリエント成分 ベヘニルアルコール エモリエント成分 ステアリン酸グリセリル 乳化剤(界面活性剤) ミリスチン酸ポリグリセリル-10 乳化剤(界面活性剤) トコフェロール 商品の抗酸化剤 クエン酸 pH調整剤 クエン酸Na pH調整剤 水酸化Na 中和剤 カルボマー 粘度調整剤 ペンテト酸5Na キレート剤 フェノキシエタノール 防腐剤 香料 香料