-
1回1分簡単ケアこんな方にオススメ!
- くすみ※2や乾燥が気になる
- 肌にもっと透明感がほしい
- 洗い流しパックを手間なく使ってみたい
- 酒粕美容を取り入れたいがお酒の香りが得意でない
こだわりの酒粕エキス※4と
3種の透輝肌サポート成分(保湿成分)配合くすみ※2を落として
うるおう透明感3種の透輝肌
サポート成分(保湿成分)配合「杜氏の手は美しい」という
言い伝えをヒントに。酒粕は日本酒を造る際に出る副産物。
昔から「酒粕を扱う杜氏(日本酒職人)の手は美しい」
といわれるほど、酒粕の美容効果は有名です。酒粕とは?
水に浸した米・米麹を発酵させて出来た「もろみ」から日本酒を搾った際に残る固形物が酒粕です。アルブチンや遊離リノール酸を豊富に含み、食べるだけでなく、肌につけてもよいと言われています。
<イメージ>
阿蘇の酒米を中心に国産米を精米し、阿蘇の湧水と熊本酵母(協会9号酵母)を使って、
昔ながらのふなしぼり製法でやさしく搾られたこだわりの酒粕のエキスを使用しています。熊本県 河津酒造株式会社https://kawazu-syuzou.com
ふなしぼり製法とは?
布袋に入れたもろみを寝かせ、自重と少しの圧力でやさしく絞り出すため、
水分の多いしっとりとした酒粕が残るのが特長です。<イメージ>
ガラクトミセス※1新配合!
透き通るような輝く肌へ<イメージ>
1分で簡単!
お手軽ケアより手間なく使えるようになりましたやわらかスクラブ※3配合で毛穴ケアも
いろいろ使える!
2つのポイントで
くすみ※2ケア- 角質オフ肌あたりの良い
2種の植物由来スクラブ※3で
古い角質をオフ - 保湿加水分解ヒアルロン酸、コメヌカ油※7で
洗い流してもしっとり続く
まるで酒粕のような
ふわっとした
こだわりテクスチャーで
やさしい洗い心地塗り広げやすく、
マッサージもしやすい!乾燥による敏感肌にも使えます!
敏感肌パッチテスト済み
全ての方に肌トラブルが起こらないということではありません鉱物油フリー
お酒っぽさを抑えた
ほんのりフルーティな
日本酒の香りで
お酒が苦手な方にも5つの和フード由来エキス
(保湿成分)で美肌をサポート- 酵母※8お肌の
ハリを保つ - 米発酵液水分を保持し、
つや肌へ導く
- キュウリ
果実エキスしっとりとした
お肌に導く - ユズ種子
エキスお肌にうるおいを与え、
キメを整える - ツルレイシ
果実エキスハリつやを
与える
<イメージ>
How to
1分で簡単!
- Step 14cm程度を手に取り、
目や口の周りを避けて塗り広げます。 - Step 21分間やさしく
マッサージをします。 - Step 3その後、水またはぬるま湯で
よく洗い流してください。
乾燥が気になる方は…
塗布後、5~10分おくと
もっちり肌に。- 濡れた顔にも使える!
- 1回1分で、毎日使いにも!
ワフードメイド 酒粕*ライン
酒粕*パック グロー&
酒粕*マスク グローで
集中透明感※5ケア!こちらもオススメ
浸透※10×つや膜
くすみ※9ケア つやめく透明感※5ワフードメイド 酒粕マスク グロー
<シートマスク> 7枚入り
販売価格:650円(税抜価格715円)ワフードメイド 酒粕*パック
関連記事- * 酒粕エキス(保湿成分)
- ※1 ガラクトミセス培養液(保湿成分)
- ※2 古い角質
- ※3 コメ粉、セルロース
- ※4 保湿成分
- ※5 うるおいによる
- ※6 コメヌカスフィンゴ糖脂質
- ※7 エモリエント成分
- ※8 加水分解酵母エキス(保湿成分)
- ※9 乾燥による
- ※10 角層まで
全成分表
ワフードメイド
酒粕パック グロー成分名 配合目的 水 基剤 プロパンジオール 保湿成分 グリセリン 保湿成分 エチルヘキサン酸セチル エモリエント成分 トリエチルヘキサノイン エモリエント成分 水添ナタネ油アルコール 安定化剤 ステアリン酸グリセリル(SE) 乳化剤(界面活性剤) ポリソルベート60 乳化剤(界面活性剤) 酒粕エキス 保湿成分 ガラクトミセス培養液 保湿成分 アルブチン 保湿成分 コメ発酵液 保湿成分 コメヌカスフィンゴ糖脂質 保湿成分 コメヌカ油 エモリエント成分 スフィンゴ糖脂質 保湿成分 コメ粉 スクラブ剤 セルロース スクラブ剤 ヨーグルト液(牛乳) 保湿成分 加水分解酵母エキス 保湿成分 キュウリ果実エキス 保湿成分 ユズ種子エキス 保湿成分 ツルレイシ果実エキス 保湿成分 グリチルリチン酸2K 保湿成分 加水分解ヒアルロン酸 保湿成分 加水分解コラーゲン 保湿成分 異性化糖 保湿成分 アラントイン 保湿成分 トレオニン 保湿成分 アルギニン 保湿成分 アラニン 保湿成分 リシンHCl 保湿成分 プロリン 保湿成分 セリン 保湿成分 タウリン 保湿成分 グリシン 保湿成分 フェニルアラニン 保湿成分 イソロイシン 保湿成分 ロイシン 保湿成分 バリン 保湿成分 ヒスチジンHCl 保湿成分 グルタミン酸 保湿成分 ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl 保湿成分 レシチン 保湿成分 水添レシチン 保湿成分 水添リゾレシチン 保湿成分 ステアリン酸 エモリエント成分 BG 保湿成分 ペンチレングリコール 保湿成分 1,2-ヘキサンジオール 保湿成分 オレイン酸ポリグリセリル-10 乳化剤(界面活性剤) ジメチコン 感触向上剤(シリコーン) ポリアクリル酸アンモニウム 安定化剤 水酸化Al 増量剤 水酸化K pH調整剤 結晶セルロース 粘度調整剤 カルボマー 粘度調整剤 アクリル酸Naグラフトデンプン 粘度調整剤 酸化チタン 着色剤 カラメル 着色剤 フェノキシエタノール 防腐剤 メチルパラベン 防腐剤 香料 香料