
-
自信は、私が塗り重ねる
ピメルブランド
プロデューサーに就任!
美容系クリエイター ありちゃんうそつきラインのアドバイザーを
担当していたありちゃんが
ピメルブランドプロデューサーに就任!!
~自信は、私が塗り重ねる~を
コンセプトに#あざむきパウダーが誕生!ありちゃん
SNSで大人気の美容系クリエイター
SNSの合計フォロワーは100万人を超え、
特に10・20代の女性から熱い支持を
得ているトップクリエイター。こんな人にオススメ!
- 肌の
凹凸を
カバーしたい - パウダーで毛穴の
目立ち・テカリを抑え、
セミツヤ肌に
仕上げたい - 乾燥しづらい
パウダーを
探している
凹凸にふんわり
「とけ込む」うるおいタッチ快適パウダー※1配合。
まわりの水分をまといしっとり感を持続させつつ、
凹凸にフィットし素早く皮脂を吸着。うるおいタッチ快適パウダー※1
まわりの水分をまといながら
時間とともに分泌される皮脂をキャッチ!光をまとった
自然なつや感3色の微細パール配合。
光のヴェールを
まとわせたような
透明感のある仕上がり<イメージ>
やわらかい素肌のような
仕上がりつづくシルキーフィットパウダー※2配合で
しっとりとしたシルクのような仕上がりがつづくこだわりの
サポート
成分in整肌
- グリチルリチン酸2K /
- アラントイン
保湿
- ビタミンC誘導体※3 /
- モモ葉エキス /
- パールエキス※4 /
- セラミド /
- ヒアルロン酸 /
- コラーゲン
ハリ
- パンテノール /
- シルクエキス
乾燥による
敏感肌でも使える- アレルギー
テスト済み - パッチ
テスト済み - ノンコメドジェニック
テスト済み
全ての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、
ニキビのもとができないということではありません5つのフリー処方
- 酸化亜鉛
フリー - アルコール
フリー - グリセリン
フリー - パラベン
フリー - 紫外線
吸収剤
フリー
使いやすい
メッシュネットを採用!パフを押し当てるだけで、
均一できめ細やかな
パウダーが出る
メッシュネットを採用。こだわりのパフを採用!
ふんわりムラなく
フィットできる毛足4mmのパフHow to
パフに適量をとり、
お肌になじませてください。
パウダー前にあざむきベースを
ご使用いただくことで
よりセミツヤ肌仕上げに。(初めてお使いの際は、中フタのフチを
しっかりと押さえながら、シールを
ゆっくりとはがしてください。)- ※1 (トリメチルペンタンジオール/アジピン酸/グリセリン)クロスポリマー
- ※2 ラウロイルリシン
- ※3 アスコルビルグルコシド
- ※4 加水分解コンキオリンタンパク
- 肌の
全成分
シリカ 感触改良剤 合成フルオロフロゴパイト 基剤 ラウロイルリシン 感触改良剤 窒化ホウ素 感触改良剤 (トリメチルペンタンジオール/アジピン酸/グリセリン)クロスポリマー 感触改良剤 マイカ 感触改良剤 ナイロン-12 感触改良剤 セルロース 感触改良剤 グリチルリチン酸2K 保湿成分 アラントイン 保湿成分 アスコルビルグルコシド 保湿成分 モモ葉エキス 保湿成分 加水分解コンキオリンタンパク 保湿成分 セラミドNP エモリエント成分 セラミドAP エモリエント成分 ヒアルロン酸Na 保湿成分 イソステアロイル加水分解コラーゲン 保湿成分 パンテノール 保湿成分 加水分解シルク 保湿成分 イソステアリン酸 保湿成分 ワセリン エモリエント成分 スクワラン エモリエント成分 エチルヘキシルグリセリン 保湿成分 ペンチレングリコール 保湿成分 ジカプリン酸ネオペンチルグリコール エモリエント成分 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) エモリエント成分 イソノナン酸イソトリデシル エモリエント成分 BG 保湿成分 ミリスチルアスパラギン酸 感触改良剤 トコフェロール 商品の抗酸化剤 水 基剤 ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン 感触向上剤(シリコーン) メチコン 感触向上剤(シリコーン) フェノキシエタノール 防腐剤 酸化チタン 着色剤 酸化鉄 着色剤 タルク 着色剤 酸化スズ 着色剤