頑張る女性を応援するために誕生したブランド、
ピュア ナチュラル。
発売から30周年を迎えました。
おばあちゃん、お母さんが使っていたピュア ナチュラルが、自分や娘に…。
世代を超えて愛され続けるピュア ナチュラルをこれからもよろしくお願いします!
Historyピュア ナチュラルのあゆみ
ピュア ナチュラル誕生は、育児休業法が施行された1992年。
働く女性を応援するアイテムとして、
エッセンスローション UVとクレンジング洗顔の2アイテムを発売。
この2アイテムは、発売から30年経った今でも愛され続けています。
- 美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
- *年齢に応じたお肌のお手入れ
- ※1 1992年~2009年ピュア ナチュラル累計出荷個数
- ※2 1992年~2012年ピュア ナチュラル累計出荷個数
- ※3 1992年~2016年ピュア ナチュラル累計出荷個数
- ※4 1992年~2021年ピュア ナチュラル累計出荷個数
Storyピュア ナチュラル 開発ストーリー
開発責任者 T
- エッセンスローション UVは
どのようにして誕生したのですか? - 仕事と家事の両立に忙しい女性が増え、「自分の身の回りのことをする時間も無い」といった声をいち早くキャッチした担当は、“化粧品の使用ステップを短縮できないか”と考えました。
実際に「スキンケア」に対する意識調査を行ったところ、80%の方が「簡単にお手入れしたい」と回答しました。ここから、ピュア ナチュラルの開発がスタートします。
香りのあるものや色がついた化粧品が多い中、「エッセンスローション UV」は発売当時から無香料・無着色でシンプルな設計となっています。そして、今ほど当たり前ではなかった紫外線カット効果も発売時から対応しています。
- 発売当時の製造方法は
どんな感じだったのですか? - 現在は技術も進歩していますので製造方法は違いますが、発売時はパッケージに書いてある「化粧水+乳液」の文字通り「化粧水」と「乳液」を別々の製造窯で造り、最後にブレンドしていました。今の約3分の1ほどの大きさしかない小さい窯で製造していたため、よく欠品していました。そんなに売れると思っていなかったんです!(笑)
- 2008年リニューアル時のこだわり
ポイントを教えてください! - リニューアル前はアンバランスな容器だったので、フルリニューアルするときに、形状から一新することにしました。働く女性や子育てママがより手軽に使用できるよう片手で使えることにこだわったり、最後まで使い切れるようにしたりと、とことん“お客さまの使い心地を考えた設計”にしました。
ブランド担当者 H
- Hさんが思うエッセンスローション
UVのポイントはなんですか? - 「化粧水+乳液」の2in1処方で時短スキンケアが叶うところはもちろん、“しっかり肌の悩みを考えた処方”であるところです。
- ピンクのピュア ナチュラルが話題に
なりましたが、
なぜレチノール※5を
入れようと考えたのですか? - 2in1の機能面を訴求するだけでなく、+αの付加価値をもっと伝えた方が、お客さまに効果感を伝えやすいのではないかと考えました。様々な成分を調べ、レチノール※5が肌悩み対策に一役買ってくれることがわかりました。それからは、どうしてもレチノールを入れたいと考え、配合しました!
- これからどのようなブランドに
していきたいですか? - 「白米のようにシンプルだからこそ、毎日使い続けられる。」
そんな日常に溶け込むような、そして、お客さまの生活になくてはならない存在になってほしいと考えています。
※5 ハリつや成分
Materialピュア ナチュラルのこだわり
- Wコラーゲン※6
MORE
- Wヒアルロン酸※6
MORE
- ローヤルゼリー
エキス※6MORE
- Wエモリエント
オイル※7MORE
- ※6 保湿成分
※7 メドウフォーム油・
メドウフォームエストリド
(エモリエント成分)
<イメージ>
Design外観のこだわり
ワンタッチキャップ
忙しい朝や、夜お子さんとお風呂に入った後などでも、簡単に片手で開けられます。
使い切りボトル設計
持ちやすく、逆さまにしても自立するボトル設計。
逆さまでも自立するので、最後まで余すことなく使い切ることができます。
エンブレム
「化粧水」+「乳液」の機能を分かりやすく、愛用者さまの目印となるアイコンです。
こだわり成分
配合成分を明記することで、効果感を分かりやすくしました。
Memory私とピュア ナチュラル
ピュア ナチュラル30周年を記念して、思い出エピソードを募集しました。(2022年4月‐5月)
たくさんのご応募、本当にありがとうございました!
今回は厳選して、ピュア ナチュラル愛を感じるエピソードを3つご紹介します。